【送料無料】SEAWATER(5袋)SEAWATER(10袋)
【数量限定】シャボン玉せっけん商品をご購入の方にサンプルプレゼント!!
※サンプル商品が無くなり次第終了させていだたきます
【プレゼント】10,000円以上ご購入でホールフードスクールオリジナルエコバックをプレゼント!
ホールフードショップ「まるごと」
ご来店ありがとうございます。
ホールフード協会の法人会員の商品を中心に、
安全な素材を使い、本来の伝統的な作り方で、
食べて美味しいもの、健康と環境に配慮されたものを販売しております。
週に1回(火/金)の発送です。
発送まで1週間かかる場合がございますのであらかじめご了承下さい。
※原材料高騰に伴い、一部の商品が4月から値上げをしております。ご理解いただきますようお願いいたします。
●新商品や講座のお知らせは、メールマガジンにてお知らせ(隔週配信)
https://whole-food.jp/mailmag/
●食、農業、環境を丸ごと学ぶオーガニックなお料理教室
募集中の講座はこちら
https://whole-food.jp/wholefoodschool/class/
●実店舗はこちら
〒145-0064 東京都大田区上池台2-31-11-2F
TEL:03-6421-9027
営業時間:平日9:00-18:00
(土・日・月・祝日は講座開講日のみ営業)
-
たまり醤油「ぎん わらべうた」100ml
¥674
グルテンフリーのお醤油です。 煮物にも、カレーの隠し味にも。 南蔵さんでは単品販売していない100mlサイズ 味のお試しにぴったり。
MORE -
タカコナカムラの手前味噌 1kg
¥1,512
タカコナカムラが、山形のすずき味噌店にて仕込んだ、手前味噌です。 毎年、山形県置賜郡白鷹町のすずき味噌店にてタカコナカムラが仕込みに行くようになり、早、19年目。 「大手の味噌とこちらの、味噌のちがいは?」 鈴木徳則名人曰く、 ①原材料が違う。国産の大豆、今回は在来種にまでこだわった。通常は、ほぼ外国産。米も、タイ米が多く、麹にした時の味も発酵具合も違う。 ②出荷の際に、非加熱。あたりまえなのですが、 通常は、発酵を止めるために、加熱してパック。 ③熟成 味噌蔵で1年でほぼ完成した味噌を、次の年は、10度位の冷蔵庫で熟成させます。この時間がとても大切。しかも、低温のため、味噌に色がつくことはないのです。 こうして、真っ当な、原材料で、本来の仕込みをして、名人の手により熟成させたのが、この手前味噌なのです。 甘みがあり、まろやかで、旨みがじわ~っと口の中に広がります。 野菜につけるだけで、もうとびきり美味しいです。 タカコナカムラの手前味噌 大豆:北海道産 米:山形県産 塩:インカの天空の塩
MORE -
医王の舞 白米 5kg
¥4,300
タカコナカムラホールフードスクールの対面講座で使用しているお米です。 皆様にぜひ食べていただきたく、特別価格で販売します! エネルギーいっぱいのお米、ぜひ食べてみませんか。 ↓↓↓ 医 王 の 舞 〜⽣命あふれ、美味しく、劣化しにくい⽶〜 ※※ ー「医王の舞」の育ち⽅(栽培⽅法)ー ※※ 健康な稲は、健康な苗から! 美味しいお⽶は、美味しい⼟から! 安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶を収穫することは、「丈夫な苗」を育てること(苗半作)と、良い肥料を使い 「健康な⼟」を育てることが⼤切だと考えています。 (種の処理) ●種に付いている有害な菌を、従来のように農薬によって殺すのではなく、天然の酵素 等で締めだします。 (⽥植え) ●苗は、⼀般的な間隔より広く植えて(疎植)、⽇光をたくさん受けやすくしています。 (肥料) ●元肥を少なくし、⽣育の中間に追肥をやる「への字型」稲づくりで肥料をやります。 ●肥料は、特殊⼟壌活性剤(ポーマン)と酵⺟などの⾃家製肥料を使います。 ●ポーマンは、ケイ素と鰯を発酵させた植物活性材で、⽥んぼの中の微⽣物を元気にす ると同時に、⽔を腐敗させず、根からの栄養吸収をスムーズにして健全な稲の⽣育を援 助します。また、酵⺟は、⽣育の促進と美味しさを向上させてくれます。 (農薬) ●広い栽培⾯積であるため、労⼒軽減、収穫量の安定のため、1回だけ除草剤を使いま す。ただし、これ以外の殺菌・殺⾍剤などは⼀切使っていません。 (稲の姿) ●節間が短く、茎が丸く、丈夫でしなやかです。 ●根の量が多く、⼟にしっかり張っています。 (⽥んぼの⽣き物) ●トンボ、タニシ、クモ、ミズスマシなど、⼩さな⽣き物たちが、たくさんおります。 ●つばめが、餌を求めてたくさん集まってきます。 (冷蔵保管) 低温で保存し、⼀年中美味しいお⽶をお届けします。 ★★美味しさの特⻑★★ 医王の舞の稲は、以上のような育ち⽅により、太陽の光、きれいな⽔、⼤地の⼒を受け、 健全に育ち、刈り取りまで倒れることもなく、品質がよくて劣化の少ない、美味しいお⽶を みのらせます。 ♦光沢がある。♦⾹りがある。♦冷めても美味しい。♦噛めば噛むほど美味しい。 ♦⽞⽶の栄養化が⾼い。♦粒の⼤きさが揃っている。♦デンプン質が細かい。 「医王の舞⽣産研究会」:昭和五⼗六年に発⾜し、富⼭で最も早くからある安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶の⽣ 産を⽬的とした組織(12名余)です
MORE -
医王の舞 白米 2kg
¥1,699
タカコナカムラホールフードスクールの対面講座で使用しているお米です。 皆様にぜひ食べていただきたく、特別価格で販売します! エネルギーいっぱいのお米、ぜひ食べてみませんか。 ↓↓↓ 医 王 の 舞 〜⽣命あふれ、美味しく、劣化しにくい⽶〜 ※※ ー「医王の舞」の育ち⽅(栽培⽅法)ー ※※ 健康な稲は、健康な苗から! 美味しいお⽶は、美味しい⼟から! 安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶を収穫することは、「丈夫な苗」を育てること(苗半作)と、良い肥料を使い 「健康な⼟」を育てることが⼤切だと考えています。 (種の処理) ●種に付いている有害な菌を、従来のように農薬によって殺すのではなく、天然の酵素 等で締めだします。 (⽥植え) ●苗は、⼀般的な間隔より広く植えて(疎植)、⽇光をたくさん受けやすくしています。 (肥料) ●元肥を少なくし、⽣育の中間に追肥をやる「への字型」稲づくりで肥料をやります。 ●肥料は、特殊⼟壌活性剤(ポーマン)と酵⺟などの⾃家製肥料を使います。 ●ポーマンは、ケイ素と鰯を発酵させた植物活性材で、⽥んぼの中の微⽣物を元気にす ると同時に、⽔を腐敗させず、根からの栄養吸収をスムーズにして健全な稲の⽣育を援 助します。また、酵⺟は、⽣育の促進と美味しさを向上させてくれます。 (農薬) ●広い栽培⾯積であるため、労⼒軽減、収穫量の安定のため、1回だけ除草剤を使いま す。ただし、これ以外の殺菌・殺⾍剤などは⼀切使っていません。 (稲の姿) ●節間が短く、茎が丸く、丈夫でしなやかです。 ●根の量が多く、⼟にしっかり張っています。 (⽥んぼの⽣き物) ●トンボ、タニシ、クモ、ミズスマシなど、⼩さな⽣き物たちが、たくさんおります。 ●つばめが、餌を求めてたくさん集まってきます。 (冷蔵保管) 低温で保存し、⼀年中美味しいお⽶をお届けします。 ★★美味しさの特⻑★★ 医王の舞の稲は、以上のような育ち⽅により、太陽の光、きれいな⽔、⼤地の⼒を受け、 健全に育ち、刈り取りまで倒れることもなく、品質がよくて劣化の少ない、美味しいお⽶を みのらせます。 ♦光沢がある。♦⾹りがある。♦冷めても美味しい。♦噛めば噛むほど美味しい。 ♦⽞⽶の栄養化が⾼い。♦粒の⼤きさが揃っている。♦デンプン質が細かい。 「医王の舞⽣産研究会」:昭和五⼗六年に発⾜し、富⼭で最も早くからある安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶の⽣ 産を⽬的とした組織(12名余)です
MORE -
医王の舞 玄米 5kg
¥3,300
タカコナカムラホールフードスクールの対面講座で使用しているお米です。 皆様にぜひ食べていただきたく、特別価格で販売します! エネルギーいっぱいのお米、ぜひ食べてみませんか。 ↓↓↓ 医 王 の 舞 〜⽣命あふれ、美味しく、劣化しにくい⽶〜 ※※ ー「医王の舞」の育ち⽅(栽培⽅法)ー ※※ 健康な稲は、健康な苗から! 美味しいお⽶は、美味しい⼟から! 安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶を収穫することは、「丈夫な苗」を育てること(苗半作)と、良い肥料を使い 「健康な⼟」を育てることが⼤切だと考えています。 (種の処理) ●種に付いている有害な菌を、従来のように農薬によって殺すのではなく、天然の酵素 等で締めだします。 (⽥植え) ●苗は、⼀般的な間隔より広く植えて(疎植)、⽇光をたくさん受けやすくしています。 (肥料) ●元肥を少なくし、⽣育の中間に追肥をやる「への字型」稲づくりで肥料をやります。 ●肥料は、特殊⼟壌活性剤(ポーマン)と酵⺟などの⾃家製肥料を使います。 ●ポーマンは、ケイ素と鰯を発酵させた植物活性材で、⽥んぼの中の微⽣物を元気にす ると同時に、⽔を腐敗させず、根からの栄養吸収をスムーズにして健全な稲の⽣育を援 助します。また、酵⺟は、⽣育の促進と美味しさを向上させてくれます。 (農薬) ●広い栽培⾯積であるため、労⼒軽減、収穫量の安定のため、1回だけ除草剤を使いま す。ただし、これ以外の殺菌・殺⾍剤などは⼀切使っていません。 (稲の姿) ●節間が短く、茎が丸く、丈夫でしなやかです。 ●根の量が多く、⼟にしっかり張っています。 (⽥んぼの⽣き物) ●トンボ、タニシ、クモ、ミズスマシなど、⼩さな⽣き物たちが、たくさんおります。 ●つばめが、餌を求めてたくさん集まってきます。 (冷蔵保管) 低温で保存し、⼀年中美味しいお⽶をお届けします。 ★★美味しさの特⻑★★ 医王の舞の稲は、以上のような育ち⽅により、太陽の光、きれいな⽔、⼤地の⼒を受け、 健全に育ち、刈り取りまで倒れることもなく、品質がよくて劣化の少ない、美味しいお⽶を みのらせます。 ♦光沢がある。♦⾹りがある。♦冷めても美味しい。♦噛めば噛むほど美味しい。 ♦⽞⽶の栄養化が⾼い。♦粒の⼤きさが揃っている。♦デンプン質が細かい。 「医王の舞⽣産研究会」:昭和五⼗六年に発⾜し、富⼭で最も早くからある安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶の⽣ 産を⽬的とした組織(12名余)です
MORE -
医王の舞 玄米 2kg
¥1,600
タカコナカムラホールフードスクールの対面講座で使用しているお米です。 皆様にぜひ食べていただきたく、特別価格で販売します! エネルギーいっぱいのお米、ぜひ食べてみませんか。 ↓↓↓ 医 王 の 舞 〜⽣命あふれ、美味しく、劣化しにくい⽶〜 ※※ ー「医王の舞」の育ち⽅(栽培⽅法)ー ※※ 健康な稲は、健康な苗から! 美味しいお⽶は、美味しい⼟から! 安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶を収穫することは、「丈夫な苗」を育てること(苗半作)と、良い肥料を使い 「健康な⼟」を育てることが⼤切だと考えています。 (種の処理) ●種に付いている有害な菌を、従来のように農薬によって殺すのではなく、天然の酵素 等で締めだします。 (⽥植え) ●苗は、⼀般的な間隔より広く植えて(疎植)、⽇光をたくさん受けやすくしています。 (肥料) ●元肥を少なくし、⽣育の中間に追肥をやる「への字型」稲づくりで肥料をやります。 ●肥料は、特殊⼟壌活性剤(ポーマン)と酵⺟などの⾃家製肥料を使います。 ●ポーマンは、ケイ素と鰯を発酵させた植物活性材で、⽥んぼの中の微⽣物を元気にす ると同時に、⽔を腐敗させず、根からの栄養吸収をスムーズにして健全な稲の⽣育を援 助します。また、酵⺟は、⽣育の促進と美味しさを向上させてくれます。 (農薬) ●広い栽培⾯積であるため、労⼒軽減、収穫量の安定のため、1回だけ除草剤を使いま す。ただし、これ以外の殺菌・殺⾍剤などは⼀切使っていません。 (稲の姿) ●節間が短く、茎が丸く、丈夫でしなやかです。 ●根の量が多く、⼟にしっかり張っています。 (⽥んぼの⽣き物) ●トンボ、タニシ、クモ、ミズスマシなど、⼩さな⽣き物たちが、たくさんおります。 ●つばめが、餌を求めてたくさん集まってきます。 (冷蔵保管) 低温で保存し、⼀年中美味しいお⽶をお届けします。 ★★美味しさの特⻑★★ 医王の舞の稲は、以上のような育ち⽅により、太陽の光、きれいな⽔、⼤地の⼒を受け、 健全に育ち、刈り取りまで倒れることもなく、品質がよくて劣化の少ない、美味しいお⽶を みのらせます。 ♦光沢がある。♦⾹りがある。♦冷めても美味しい。♦噛めば噛むほど美味しい。 ♦⽞⽶の栄養化が⾼い。♦粒の⼤きさが揃っている。♦デンプン質が細かい。 「医王の舞⽣産研究会」:昭和五⼗六年に発⾜し、富⼭で最も早くからある安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶の⽣ 産を⽬的とした組織(12名余)です
MORE -
初雁醤油もろみ 300g
¥405
はつかり醤油を搾る前の醤油もろみです。 肉や魚の切り身を漬け込んで焼くと一段と風味が増して美味しく召し上がることができます。 また、お好みのお野菜を切って漬けておくだけで、程よい塩加減と風味のもろみ漬けが手軽に楽しめます♪
MORE -
足助仕込三河しろたまり(300ml)
¥669
足助仕込 三河しろたまり 小麦100%でつくられた、醤油です。 淡口醤油よりずっと薄い琥珀色の醤油ですので、 色をきれいに仕上げたい吸い物や煮物にぴったり。 - 愛知県産小麦と、伊豆大島の伝統海塩「海の精」が原料。 - 愛知県豊田市大多賀町の「足助仕込蔵」の木の樽で天然醸造。 - 全ての素材が非遺伝子組み換えです。 - 化学調味料・保存料は一切使わず、製造過程で火にかけることのない、生のお醤油です。 原材料:小麦、食塩、焼酎 内容量:300ml レシピは日東醸造さんのHPでご紹介しています。 http://nitto-j.com/menu/
MORE -
国産洗いごま
¥658
国産ごま100% 煎ってごま塩やすりごま、切りごまに ※生ごまのため、必ず加熱して召し上がり下さい。
MORE -
すずき味噌店さんの乾燥米麹
¥648
パッケージデザインが新しくなりました!! 手前味噌キットや生米麹の生産者、山形県置賜郡白鷹町の鈴木徳則さんの乾燥米麹です。 生米麹の製造は、乾燥する方法や温度により麹の酵素が失活するなど、 商品化までに試行錯誤の日々が続きました。 ようやく常温で流通可能な乾燥米麹を発売します。 大量生産ではないため、数限定となることをあらかじめご了承ください。 生米麹より、乾燥させる工程で麹菌が濃縮されているため、 甘酒にすると甘みと旨みもギュンと濃くなります。粉にすると時短できることもメリットです。 容量:300g *賞味期間3ヶ月(常温)
MORE -
ホールフード基礎コース・基礎調味料セット
¥3,500
ホールフード基礎コースで使用している調味料・食材の厳選セット。 下記の商品がセットになっております。 1)初雁醤油 2)チャスキオイル 3)タカコナカムラの手前味噌 4)海の精のお塩サンプル 5)ベジブロスパウダーミニ 6)蔵の素(料理酒)※プレゼント
MORE -
はつかり醤油 1000mlペットボトル
¥979
松本醤油 初雁醤油(再仕込み醤油) 醤油の種類は大きく分けて、 「濃口醤油」・「淡口醤油」・「白醤油」 「たまり醤油」・「再仕込み醤油」 の5種です。 ホールフードスクールで醤油といえば、 埼玉県川口市の松本醤油さんで作られている、「初雁醤油」です。 初雁醤油は、上記の種類でいうと「再仕込み醤油」です。 通常、醤油は大豆+小麦+食塩水で仕込まれますが、 再仕込み醤油は、大豆+小麦+醤油で仕込みます。 つまり、醤油で仕込まれた醤油。 濃厚な醤油の香りと味わいを楽しむことができます。 日常使いのお醤油にぴったりです。 原材料:大豆・小麦・食塩 内容量:1000ml
MORE -
乾燥まいたけ
¥638
乾燥タイプのまいたけで、常備品として使用できます。生のような食感もあり、乾燥タイプならではのだしも良くとれるので、大変便利でおいしいです。 香り・味・食感がよく生に近い味わい 水戻りが早く、香り高いだしがとれる お鍋やお吸い物、お味噌汁、煮びたし、天ぷらなどに
MORE -
吟醸・宝山味噌 300g
¥578
無添加・生みそ 宝山味噌(300g) 愛知県産の大粒大豆と自然塩を使用し、創業以来の昔ながらの製法で3夏3冬木桶にてじっくり熟成させた、豆味噌の吟醸品です。 加熱殺菌していない生のみそなので酵素や乳酸菌が活きてます。 開封後は冷蔵庫にて保管してください。 知多半島の武豊町の中定商店製造の三年熟成の豆味噌すりタイプです。 一般には、豆味噌は固いものが多く、溶けにくいのですが、宝山味噌はすりタイプで柔らかくお料理にとても使いやすいのも魅力。豆味噌は、味噌を入れて煮込む方が香りがたってきます。 生みそなので、酵素も乳酸菌もピンピン生きてます。 洋風料理にオススメ味噌がコレ! 使い方は味噌汁はもちろん、煮込むタイプのものに向いてます。 生のトマトと相性が抜群。ハヤシライスやデミグラソースも豆味噌あると簡単です。 《材料》 たまねぎ 1/2個 トマト中 2個 ベジブロス 400ml *水に小さじ4のベジブロス顆粒だしでも可能 豚肉 100g にんにく(みじん切り) 適量 宝山味噌 大さじ3 ナツメグ 少々 オリーブ油 適量 《作り方》 たまねぎは薄切りしておく。トマトはざく切りしておく。 鍋にオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ香りがでたら、豚肉、たまねぎを炒める。トマトをいれて炒め、ベジブロスを加え、蓋をして煮る。 宝山味噌とナツメグで味をつけて、とろみがつくまで煮込む。
MORE -
【徳用サイズ】こんぶぜんぶ 150g
¥1,450
いつもご愛用頂いている「こんぶぜんぶ」に徳用サイズが出来ました!! 通常サイズの3倍の量(150g)となっております。 普段の出汁取りがもっと手軽に♪ 是非お試しくださいませ!
MORE -
こんぶぜんぶ 50g
¥581
ベストセラー「食品の裏側」の著書、安部司先生の新刊『家族と自分を守る「安心な食品」の選び方』にこんぶぜんぶが紹介されました!! おいしいかつお出汁を飲んだとき、「うふっ」「おいしい~~」と笑顔になります。 日本を離れると、 かつお出汁が恋しくなりませんか。 出汁を取ってほしいと願いつつも、出汁取りはハードルが高い、めんどうという声もあり。 そこで、タカコナカムラホールフードスクールでは、できるだけ簡単に、手早く、おいしく取れる出汁 取りメソッドを長年に渡り、研究してまいりました。 水出し昆布2時間以上、80°C以下で沸いてきたら、かつお節をいれてこす。これが正しいかつお 出汁の取り方です。時間のある方は、是非、こちらで出汁取りをしてください。 めんどう~、忙しい ~、でも、顆粒だしは嫌~~という方に!簡単便利で、本格的なかつお出汁が取れます。真昆布 を細く切っているため、素早く出汁が出るだけではなく、出汁取り後の、昆布とかつお節はその まま佃煮になります。 捨てることなく、無駄にしないまるごとつかえる「こんぶぜんぶ」(50g入)をお試しください。
MORE -
おいしい出汁セット(こんぶぜんぶ・かつおぶしの粉)
¥1,150
「こんぶぜんぶ」と、タイコウ「かつおぶしの粉」のおいしい出汁セットです。 おいしいかつお出汁を飲んだとき、「うふっ」「おいしい~~」と笑顔になります。 日本を離れると、 かつお出汁が恋しくなりませんか。 出汁を取ってほしいと願いつつも、出汁取りはハードルが高い、めんどうという声もあり。 そこ で、タカコナカムラホールフードスクールでは、できるだけ簡単に、手早く、おいしく取れる出汁 取りメソッドを長年に渡り、研究してまいりました。 水出し昆布2時間以上、80°C以下で沸いてきたら、かつお節をいれてこす。これが正しいかつお 出汁の取り方です。時間のある方は、是非、こちらで出汁取りをしてください。めんどう~、忙しい ~、でも、顆粒だしは嫌~~という方に!簡単便利で、本格的なかつお出汁が取れます。 真昆布 を細く切っているため、素早く出汁が出るだけではなく、出汁取り後の、昆布とかつお節はそのまま佃煮になります。 捨てることなく、無駄にしないまるごとつかえる「こんぶぜんぶ」をお試しください。
MORE -
廣久葛本舗の本葛
¥1,500
100%国産の材料で、100%手作りで、葛製品を作っているのは 日本ではもうここだけと言っていいかもしれません。 太く大きい丸太のような葛の根、約100kgからできる葛粉は、 なんとたった 7kg! 原料である葛も減少していますので、大変貴重なものです。 製造過程で薬品は一切使わず、すべて手作業。 高温処理を一切せずに、自然乾燥しています。 手間暇と時間を惜しまずに作られた、廣久さんの葛は、 薬効がものすごく高い!のが特徴です。 お子さんが風邪をひいたときには、くずねりを。 お腹の調子が悪い時には、くず湯を。 体調を崩したときにも、日々の体調管理にも、 ご家庭の台所に葛は必須です。 原材料名:本葛(九州産) 内容量:80g
MORE -
タカコナカムラの手前味噌 400g
¥756
タカコナカムラが、山形のすずき味噌店にて仕込んだ、手前味噌です。 毎年、山形県置賜郡白鷹町のすずき味噌店にてタカコナカムラが仕込みに行くようになり、早、19年目。 「大手の味噌とこちらの、味噌のちがいは?」 鈴木徳則名人曰く、 ①原材料が違う。国産の大豆、今回は在来種にまでこだわった。通常は、ほぼ外国産。米も、タイ米が多く、麹にした時の味も発酵具合も違う。 ②出荷の際に、非加熱。あたりまえなのですが、 通常は、発酵を止めるために、加熱してパック。 ③熟成 味噌蔵で1年でほぼ完成した味噌を、次の年は、10度位の冷蔵庫で熟成させます。この時間がとても大切。しかも、低温のため、味噌に色がつくことはないのです。 こうして、真っ当な、原材料で、本来の仕込みをして、名人の手により熟成させたのが、この手前味噌なのです。 甘みがあり、まろやかで、旨みがじわ~っと口の中に広がります。 野菜につけるだけで、もうとびきり美味しいです。
MORE -
はつかり醤油 500mlペットボトル
¥641
松本醤油 初雁醤油(再仕込み醤油) 醤油の種類は大きく分けて、 「濃口醤油」・「淡口醤油」・「白醤油」 「たまり醤油」・「再仕込み醤油」 の5種です。 ホールフードスクールで醤油といえば、 埼玉県川口市の松本醤油さんで作られている、「初雁醤油」です。 初雁醤油は、上記の種類でいうと「再仕込み醤油」です。 通常、醤油は大豆+小麦+食塩水で仕込まれますが、 再仕込み醤油は、大豆+小麦+醤油で仕込みます。 つまり、醤油で仕込まれた醤油。 濃厚な醤油の香りと味わいを楽しむことができます。 日常使いのお醤油にぴったりです。 原材料:大豆・小麦・食塩 内容量:500ml
MORE -
かつおぶしの粉
¥756
本枯節 かつおぶしの粉 40g 『花くらべ』を造る時に必ず出る粉です。粉らしく濃厚な味が身上です。 出汁はもちろん、使い方はいろいろです。 納豆、お好み焼、おにぎり、ふりかけなど。ぬか床、カレ-のかくし味にもどうぞ。 短時間でしっかりとしたダシが出てしまうため、使う量は控えめに。 出汁は早めに使い切るのが理想ですが、2〜3日程度の保存は冷蔵庫で。 味わいは損なわれますが、冷凍すれば数週間の保存も可能です。
MORE -
チャスキオイル(ヘンプインカインチブレンドオイル)
¥1,598
チャスキオイル ホールフードでは、「油」の質をとても重要視していますが、 講座での使用率が高いのは、こちらのオイル。 低温圧搾のヘンプシードオイル(麻の実油)をベースに インカインチオイル(サチャインチ種子油)を配合した ブレンドオイルです。 ヘンプシードならではのγ-リノレン酸や 脂溶性抗酸化物質を摂取しながら、 インカインチのオメガ3含有量を活かした 高い抗酸化力をも得る事ができるブレンドオイル。 ヒトにはオメガ6(n-6系)とオメガ3(n-3系)の 2種類の必須脂肪酸が必要不可欠です。 チャスキオイルは、オメガ3豊富なインカインチオイルと 比較的オメガ6の多いヘンプシードオイルを ブレンドすることで、必須脂肪酸のバランスを調整しています。 通常オメガ3は加熱に向かないオイルですが、 インカインチオイルは加熱に比較的強いのが特徴。 生食にも加熱調理にも使える万能オイルです。 原材料:食用麻の実油・食用サチャインチ種子油 内容量:180g
MORE -
海の精 あらしおドライ
¥464
あらしおドライ 美しい自然に囲まれた離島、伊豆大島でつくられている海塩。 原料は、黒潮が運ぶ清らかな海水100%です。 太陽と風と火の力を活用する日本伝統の製造法を継承しつつ、 ネット架流下式塩田で海水を濃縮し、蒸気式平釜で 結晶させているのが、海の精の「あらしお」です。 塩化ナトリウムだけでなく、マグネシウム、カルシウム、 カリウムといった、生命保持に欠かせない少量微量の 元素を含んでいます。 あらしおのよさはそのまま、より”使いやすく”なったのが、 この商品、「あらしおドライ」! ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さも感じます。 素材の甘味や旨味を引き出してくれるお塩です。 シンプルな料理にこそ、美味しいお塩を。 原材料:海水 内容量:150g
MORE -
足助仕込三河しろたまり(150ml)
¥464
初めての方でも使いやすいサイズをご用意いたしました! 『小麦の旨味たっぷり』 ミネラル豊富な天然水、そして、伊豆大島産伝統海塩「海の精」、愛知県産小麦を使用。 旧足助町大多賀(現豊田市大多賀町)の閉校となった小学校校舎を利用した足助仕込蔵で、 昔ながらの木桶を用いて天然醸造で仕込んだ調味料です。 奥三河の標高730mの自然に育まれた「足助仕込三河しろたまり」はコクが違います。 ・原材料名/小麦、食塩、焼酎 ・ビン 150ml/透明ビン ・その他/起源原料まですべて国産 ※現行法では大豆を使わないためにしょうゆではなく小麦醸造調味料と表示しておりますが、古来の麦醤を復興しています。
MORE