【送料無料】SEAWATER(5袋)SEAWATER(10袋)
【数量限定】シャボン玉せっけん商品をご購入の方にサンプルプレゼント!!
※サンプル商品が無くなり次第終了させていだたきます
【プレゼント】10,000円以上ご購入でホールフードスクールオリジナルエコバックをプレゼント!
ホールフードショップ「まるごと」
ご来店ありがとうございます。
ホールフード協会の法人会員の商品を中心に、
安全な素材を使い、本来の伝統的な作り方で、
食べて美味しいもの、健康と環境に配慮されたものを販売しております。
週に1回(火/金)の発送です。
発送まで1週間かかる場合がございますのであらかじめご了承下さい。
※原材料高騰に伴い、一部の商品が4月から値上げをしております。ご理解いただきますようお願いいたします。
●新商品や講座のお知らせは、メールマガジンにてお知らせ(隔週配信)
https://whole-food.jp/mailmag/
●食、農業、環境を丸ごと学ぶオーガニックなお料理教室
募集中の講座はこちら
https://whole-food.jp/wholefoodschool/class/
●実店舗はこちら
〒145-0064 東京都大田区上池台2-31-11-2F
TEL:03-6421-9027
営業時間:平日9:00-18:00
(土・日・月・祝日は講座開講日のみ営業)
-
すずき味噌店さんの乾燥米麹
¥648
パッケージデザインが新しくなりました!! 手前味噌キットや生米麹の生産者、山形県置賜郡白鷹町の鈴木徳則さんの乾燥米麹です。 生米麹の製造は、乾燥する方法や温度により麹の酵素が失活するなど、 商品化までに試行錯誤の日々が続きました。 ようやく常温で流通可能な乾燥米麹を発売します。 大量生産ではないため、数限定となることをあらかじめご了承ください。 生米麹より、乾燥させる工程で麹菌が濃縮されているため、 甘酒にすると甘みと旨みもギュンと濃くなります。粉にすると時短できることもメリットです。 容量:300g *賞味期間3ヶ月(常温)
MORE -
アサクラ 野生のオレガノ5g
¥585
◎オリーブオイル『オルチョ・サンニータ』で知られる株式会社アサクラさんが販売する野生のオレガノです◎ 野生のオレガノと、そうではないオレガノは、香りも味わいもまだだったか違うんです! と、力説するタカコナカムラ先生。 イタリア人が欠かさないハーブといえば、バジル…?と思いきや、オレガノなのだそうです。 “野生の”オレガノ、ぜひ一度お試しください。
MORE -
アサクラ チェチのスパイスカレー 賞味期限2023.7.31
20%OFF ¥544
20%OFF
化学調味料、添加物等不使用 内容量:180g 原材料: たまねぎ(国産)、トマトピューレー、じゃがいも、ひよこ豆、エキストラバージンオリーブオイル、カレー粉、にんにく、食塩、スパイス クリスチャンのチェチ(ひよこ豆)をたくさん食べていただきたい!の想いがカレーになりました! 野菜とスパイス、チェチ(ひよこ豆)とシチリアのパッサータ、 そして味の決め手はEVOオルチョサンニータとアサクラのおすすめお塩コンチェントラート。 スパイスはすべてオーガニック。 エキストラバージンオルチョサンニータでスパイスの旨みを最大限に引き出しています。 本格スパイスカレーをお楽しみください。 ※本品はレトルトパウチ食品です ※手作り品のためロットごとに風味や味わいが変わる場合があります
MORE -
医王の舞 白米 5kg
¥4,300
タカコナカムラホールフードスクールの対面講座で使用しているお米です。 皆様にぜひ食べていただきたく、特別価格で販売します! エネルギーいっぱいのお米、ぜひ食べてみませんか。 ↓↓↓ 医 王 の 舞 〜⽣命あふれ、美味しく、劣化しにくい⽶〜 ※※ ー「医王の舞」の育ち⽅(栽培⽅法)ー ※※ 健康な稲は、健康な苗から! 美味しいお⽶は、美味しい⼟から! 安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶を収穫することは、「丈夫な苗」を育てること(苗半作)と、良い肥料を使い 「健康な⼟」を育てることが⼤切だと考えています。 (種の処理) ●種に付いている有害な菌を、従来のように農薬によって殺すのではなく、天然の酵素 等で締めだします。 (⽥植え) ●苗は、⼀般的な間隔より広く植えて(疎植)、⽇光をたくさん受けやすくしています。 (肥料) ●元肥を少なくし、⽣育の中間に追肥をやる「への字型」稲づくりで肥料をやります。 ●肥料は、特殊⼟壌活性剤(ポーマン)と酵⺟などの⾃家製肥料を使います。 ●ポーマンは、ケイ素と鰯を発酵させた植物活性材で、⽥んぼの中の微⽣物を元気にす ると同時に、⽔を腐敗させず、根からの栄養吸収をスムーズにして健全な稲の⽣育を援 助します。また、酵⺟は、⽣育の促進と美味しさを向上させてくれます。 (農薬) ●広い栽培⾯積であるため、労⼒軽減、収穫量の安定のため、1回だけ除草剤を使いま す。ただし、これ以外の殺菌・殺⾍剤などは⼀切使っていません。 (稲の姿) ●節間が短く、茎が丸く、丈夫でしなやかです。 ●根の量が多く、⼟にしっかり張っています。 (⽥んぼの⽣き物) ●トンボ、タニシ、クモ、ミズスマシなど、⼩さな⽣き物たちが、たくさんおります。 ●つばめが、餌を求めてたくさん集まってきます。 (冷蔵保管) 低温で保存し、⼀年中美味しいお⽶をお届けします。 ★★美味しさの特⻑★★ 医王の舞の稲は、以上のような育ち⽅により、太陽の光、きれいな⽔、⼤地の⼒を受け、 健全に育ち、刈り取りまで倒れることもなく、品質がよくて劣化の少ない、美味しいお⽶を みのらせます。 ♦光沢がある。♦⾹りがある。♦冷めても美味しい。♦噛めば噛むほど美味しい。 ♦⽞⽶の栄養化が⾼い。♦粒の⼤きさが揃っている。♦デンプン質が細かい。 「医王の舞⽣産研究会」:昭和五⼗六年に発⾜し、富⼭で最も早くからある安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶の⽣ 産を⽬的とした組織(12名余)です
MORE -
医王の舞 白米 2kg
¥1,699
タカコナカムラホールフードスクールの対面講座で使用しているお米です。 皆様にぜひ食べていただきたく、特別価格で販売します! エネルギーいっぱいのお米、ぜひ食べてみませんか。 ↓↓↓ 医 王 の 舞 〜⽣命あふれ、美味しく、劣化しにくい⽶〜 ※※ ー「医王の舞」の育ち⽅(栽培⽅法)ー ※※ 健康な稲は、健康な苗から! 美味しいお⽶は、美味しい⼟から! 安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶を収穫することは、「丈夫な苗」を育てること(苗半作)と、良い肥料を使い 「健康な⼟」を育てることが⼤切だと考えています。 (種の処理) ●種に付いている有害な菌を、従来のように農薬によって殺すのではなく、天然の酵素 等で締めだします。 (⽥植え) ●苗は、⼀般的な間隔より広く植えて(疎植)、⽇光をたくさん受けやすくしています。 (肥料) ●元肥を少なくし、⽣育の中間に追肥をやる「への字型」稲づくりで肥料をやります。 ●肥料は、特殊⼟壌活性剤(ポーマン)と酵⺟などの⾃家製肥料を使います。 ●ポーマンは、ケイ素と鰯を発酵させた植物活性材で、⽥んぼの中の微⽣物を元気にす ると同時に、⽔を腐敗させず、根からの栄養吸収をスムーズにして健全な稲の⽣育を援 助します。また、酵⺟は、⽣育の促進と美味しさを向上させてくれます。 (農薬) ●広い栽培⾯積であるため、労⼒軽減、収穫量の安定のため、1回だけ除草剤を使いま す。ただし、これ以外の殺菌・殺⾍剤などは⼀切使っていません。 (稲の姿) ●節間が短く、茎が丸く、丈夫でしなやかです。 ●根の量が多く、⼟にしっかり張っています。 (⽥んぼの⽣き物) ●トンボ、タニシ、クモ、ミズスマシなど、⼩さな⽣き物たちが、たくさんおります。 ●つばめが、餌を求めてたくさん集まってきます。 (冷蔵保管) 低温で保存し、⼀年中美味しいお⽶をお届けします。 ★★美味しさの特⻑★★ 医王の舞の稲は、以上のような育ち⽅により、太陽の光、きれいな⽔、⼤地の⼒を受け、 健全に育ち、刈り取りまで倒れることもなく、品質がよくて劣化の少ない、美味しいお⽶を みのらせます。 ♦光沢がある。♦⾹りがある。♦冷めても美味しい。♦噛めば噛むほど美味しい。 ♦⽞⽶の栄養化が⾼い。♦粒の⼤きさが揃っている。♦デンプン質が細かい。 「医王の舞⽣産研究会」:昭和五⼗六年に発⾜し、富⼭で最も早くからある安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶の⽣ 産を⽬的とした組織(12名余)です
MORE -
医王の舞 玄米 5kg
¥3,300
タカコナカムラホールフードスクールの対面講座で使用しているお米です。 皆様にぜひ食べていただきたく、特別価格で販売します! エネルギーいっぱいのお米、ぜひ食べてみませんか。 ↓↓↓ 医 王 の 舞 〜⽣命あふれ、美味しく、劣化しにくい⽶〜 ※※ ー「医王の舞」の育ち⽅(栽培⽅法)ー ※※ 健康な稲は、健康な苗から! 美味しいお⽶は、美味しい⼟から! 安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶を収穫することは、「丈夫な苗」を育てること(苗半作)と、良い肥料を使い 「健康な⼟」を育てることが⼤切だと考えています。 (種の処理) ●種に付いている有害な菌を、従来のように農薬によって殺すのではなく、天然の酵素 等で締めだします。 (⽥植え) ●苗は、⼀般的な間隔より広く植えて(疎植)、⽇光をたくさん受けやすくしています。 (肥料) ●元肥を少なくし、⽣育の中間に追肥をやる「への字型」稲づくりで肥料をやります。 ●肥料は、特殊⼟壌活性剤(ポーマン)と酵⺟などの⾃家製肥料を使います。 ●ポーマンは、ケイ素と鰯を発酵させた植物活性材で、⽥んぼの中の微⽣物を元気にす ると同時に、⽔を腐敗させず、根からの栄養吸収をスムーズにして健全な稲の⽣育を援 助します。また、酵⺟は、⽣育の促進と美味しさを向上させてくれます。 (農薬) ●広い栽培⾯積であるため、労⼒軽減、収穫量の安定のため、1回だけ除草剤を使いま す。ただし、これ以外の殺菌・殺⾍剤などは⼀切使っていません。 (稲の姿) ●節間が短く、茎が丸く、丈夫でしなやかです。 ●根の量が多く、⼟にしっかり張っています。 (⽥んぼの⽣き物) ●トンボ、タニシ、クモ、ミズスマシなど、⼩さな⽣き物たちが、たくさんおります。 ●つばめが、餌を求めてたくさん集まってきます。 (冷蔵保管) 低温で保存し、⼀年中美味しいお⽶をお届けします。 ★★美味しさの特⻑★★ 医王の舞の稲は、以上のような育ち⽅により、太陽の光、きれいな⽔、⼤地の⼒を受け、 健全に育ち、刈り取りまで倒れることもなく、品質がよくて劣化の少ない、美味しいお⽶を みのらせます。 ♦光沢がある。♦⾹りがある。♦冷めても美味しい。♦噛めば噛むほど美味しい。 ♦⽞⽶の栄養化が⾼い。♦粒の⼤きさが揃っている。♦デンプン質が細かい。 「医王の舞⽣産研究会」:昭和五⼗六年に発⾜し、富⼭で最も早くからある安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶の⽣ 産を⽬的とした組織(12名余)です
MORE -
医王の舞 玄米 2kg
¥1,600
タカコナカムラホールフードスクールの対面講座で使用しているお米です。 皆様にぜひ食べていただきたく、特別価格で販売します! エネルギーいっぱいのお米、ぜひ食べてみませんか。 ↓↓↓ 医 王 の 舞 〜⽣命あふれ、美味しく、劣化しにくい⽶〜 ※※ ー「医王の舞」の育ち⽅(栽培⽅法)ー ※※ 健康な稲は、健康な苗から! 美味しいお⽶は、美味しい⼟から! 安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶を収穫することは、「丈夫な苗」を育てること(苗半作)と、良い肥料を使い 「健康な⼟」を育てることが⼤切だと考えています。 (種の処理) ●種に付いている有害な菌を、従来のように農薬によって殺すのではなく、天然の酵素 等で締めだします。 (⽥植え) ●苗は、⼀般的な間隔より広く植えて(疎植)、⽇光をたくさん受けやすくしています。 (肥料) ●元肥を少なくし、⽣育の中間に追肥をやる「への字型」稲づくりで肥料をやります。 ●肥料は、特殊⼟壌活性剤(ポーマン)と酵⺟などの⾃家製肥料を使います。 ●ポーマンは、ケイ素と鰯を発酵させた植物活性材で、⽥んぼの中の微⽣物を元気にす ると同時に、⽔を腐敗させず、根からの栄養吸収をスムーズにして健全な稲の⽣育を援 助します。また、酵⺟は、⽣育の促進と美味しさを向上させてくれます。 (農薬) ●広い栽培⾯積であるため、労⼒軽減、収穫量の安定のため、1回だけ除草剤を使いま す。ただし、これ以外の殺菌・殺⾍剤などは⼀切使っていません。 (稲の姿) ●節間が短く、茎が丸く、丈夫でしなやかです。 ●根の量が多く、⼟にしっかり張っています。 (⽥んぼの⽣き物) ●トンボ、タニシ、クモ、ミズスマシなど、⼩さな⽣き物たちが、たくさんおります。 ●つばめが、餌を求めてたくさん集まってきます。 (冷蔵保管) 低温で保存し、⼀年中美味しいお⽶をお届けします。 ★★美味しさの特⻑★★ 医王の舞の稲は、以上のような育ち⽅により、太陽の光、きれいな⽔、⼤地の⼒を受け、 健全に育ち、刈り取りまで倒れることもなく、品質がよくて劣化の少ない、美味しいお⽶を みのらせます。 ♦光沢がある。♦⾹りがある。♦冷めても美味しい。♦噛めば噛むほど美味しい。 ♦⽞⽶の栄養化が⾼い。♦粒の⼤きさが揃っている。♦デンプン質が細かい。 「医王の舞⽣産研究会」:昭和五⼗六年に発⾜し、富⼭で最も早くからある安全で美味しく⽣命⼒のあるお⽶の⽣ 産を⽬的とした組織(12名余)です
MORE -
氷砂糖500g 北海道のてんさい糖使用
¥500
こんなことに使えます -かえし -うめシロップ -フルーツサワー -梅酒 夏の手仕事にぴったりな氷砂糖! 北海道のてんさい糖を養老山地の副流水でとかした砂糖液を結晶室で、じっくりと二週間かけて自然に結晶を大きくさせたのが、 氷砂糖の王様、ロック氷砂糖です。 溶けやすく果実酒、シロップ作りに最適です。 昔ながらの製法にこだわり続けて生産しております。
MORE -
しろたまりのかえしセット
¥500
◆かえしってなぁに? かえしの作り方は、醤油と砂糖を合わせて、砂糖が溶けたら完成。 和の味付けはこれがベースになります。 これを常備しておけば時短にもなり、驚くほど簡単に和食の味が決まります。 かえしだけで作れるメニューもたくさんあります。 通常のかえしは濃口醤油で作りますが、 お料理お好きな方にぜひ常備して頂きたいのが、このしろたまりのかえし。 しろたまりはお醤油の中でも色が薄く、食材の色をいかすので 味わい深いながらも、色の綺麗な親子丼、卵焼き、ちゃんぽんなどが作れます。 こちらの商品は、しろたまりのかえし作るための しろたまり150mlと甜菜糖の氷砂糖50gのセットです。 毎週火曜日12:30から タカコナカムラのインスタライブクッキングもぜひ見てみてください。 ◆したまりってなぁに?? 『小麦の旨味たっぷり』 ミネラル豊富な天然水、そして、伊豆大島産伝統海塩「海の精」、愛知県産小麦を使用。 旧足助町大多賀(現豊田市大多賀町)の閉校となった小学校校舎を利用した足助仕込蔵で、 昔ながらの木桶を用いて天然醸造で仕込んだ調味料です。 奥三河の標高730mの自然に育まれた「足助仕込三河しろたまり」はコクが違います。 ・原材料名/小麦、食塩、焼酎 ・ビン 150ml/透明ビン ・その他/起源原料まですべて国産 ※現行法では大豆を使わないためにしょうゆではなく小麦醸造調味料と表示しておりますが、古来の麦醤を復興しています。
MORE -
米あめ 200g
¥537
国産もち米を麦芽で糖化 ふくよかな甘さと豊かな風味 ■国産原料100% ■丹念にアクをとり、濁らせずに煮詰める手づくり麦芽製法 ■雑味のない豊かな風味 ■使いやすいボトル入り ■そのまま、または煮物や菓子づくりなどに 【原材料】 もち米・大麦麦芽(国産) 【開封後の保存方法】 要冷蔵 【調理法・使用方法】 佃煮や甘露煮、ジャムや飴湯に パンなどにつけたり、そのまま食べても 【栄養成分表示】 100g当たり/エネルギー 271kcal 【アレルゲン】 無 【販売者名・輸入者名】 オーサワジャパン株式会社
MORE -
吟醸・宝山味噌 300g
¥578
無添加・生みそ 宝山味噌(300g) 愛知県産の大粒大豆と自然塩を使用し、創業以来の昔ながらの製法で3夏3冬木桶にてじっくり熟成させた、豆味噌の吟醸品です。 加熱殺菌していない生のみそなので酵素や乳酸菌が活きてます。 開封後は冷蔵庫にて保管してください。 知多半島の武豊町の中定商店製造の三年熟成の豆味噌すりタイプです。 一般には、豆味噌は固いものが多く、溶けにくいのですが、宝山味噌はすりタイプで柔らかくお料理にとても使いやすいのも魅力。豆味噌は、味噌を入れて煮込む方が香りがたってきます。 生みそなので、酵素も乳酸菌もピンピン生きてます。 洋風料理にオススメ味噌がコレ! 使い方は味噌汁はもちろん、煮込むタイプのものに向いてます。 生のトマトと相性が抜群。ハヤシライスやデミグラソースも豆味噌あると簡単です。 《材料》 たまねぎ 1/2個 トマト中 2個 ベジブロス 400ml *水に小さじ4のベジブロス顆粒だしでも可能 豚肉 100g にんにく(みじん切り) 適量 宝山味噌 大さじ3 ナツメグ 少々 オリーブ油 適量 《作り方》 たまねぎは薄切りしておく。トマトはざく切りしておく。 鍋にオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ香りがでたら、豚肉、たまねぎを炒める。トマトをいれて炒め、ベジブロスを加え、蓋をして煮る。 宝山味噌とナツメグで味をつけて、とろみがつくまで煮込む。
MORE -
【徳用サイズ】こんぶぜんぶ 150g
¥1,450
いつもご愛用頂いている「こんぶぜんぶ」に徳用サイズが出来ました!! 通常サイズの3倍の量(150g)となっております。 普段の出汁取りがもっと手軽に♪ 是非お試しくださいませ!
MORE -
こんぶぜんぶ 50g
¥581
ベストセラー「食品の裏側」の著書、安部司先生の新刊『家族と自分を守る「安心な食品」の選び方』にこんぶぜんぶが紹介されました!! おいしいかつお出汁を飲んだとき、「うふっ」「おいしい~~」と笑顔になります。 日本を離れると、 かつお出汁が恋しくなりませんか。 出汁を取ってほしいと願いつつも、出汁取りはハードルが高い、めんどうという声もあり。 そこで、タカコナカムラホールフードスクールでは、できるだけ簡単に、手早く、おいしく取れる出汁 取りメソッドを長年に渡り、研究してまいりました。 水出し昆布2時間以上、80°C以下で沸いてきたら、かつお節をいれてこす。これが正しいかつお 出汁の取り方です。時間のある方は、是非、こちらで出汁取りをしてください。 めんどう~、忙しい ~、でも、顆粒だしは嫌~~という方に!簡単便利で、本格的なかつお出汁が取れます。真昆布 を細く切っているため、素早く出汁が出るだけではなく、出汁取り後の、昆布とかつお節はその まま佃煮になります。 捨てることなく、無駄にしないまるごとつかえる「こんぶぜんぶ」(50g入)をお試しください。
MORE -
おいしい出汁セット(こんぶぜんぶ・かつおぶしの粉)
¥1,150
「こんぶぜんぶ」と、タイコウ「かつおぶしの粉」のおいしい出汁セットです。 おいしいかつお出汁を飲んだとき、「うふっ」「おいしい~~」と笑顔になります。 日本を離れると、 かつお出汁が恋しくなりませんか。 出汁を取ってほしいと願いつつも、出汁取りはハードルが高い、めんどうという声もあり。 そこ で、タカコナカムラホールフードスクールでは、できるだけ簡単に、手早く、おいしく取れる出汁 取りメソッドを長年に渡り、研究してまいりました。 水出し昆布2時間以上、80°C以下で沸いてきたら、かつお節をいれてこす。これが正しいかつお 出汁の取り方です。時間のある方は、是非、こちらで出汁取りをしてください。めんどう~、忙しい ~、でも、顆粒だしは嫌~~という方に!簡単便利で、本格的なかつお出汁が取れます。 真昆布 を細く切っているため、素早く出汁が出るだけではなく、出汁取り後の、昆布とかつお節はそのまま佃煮になります。 捨てることなく、無駄にしないまるごとつかえる「こんぶぜんぶ」をお試しください。
MORE -
イキな梅しょう(梅醤番茶)
¥2,592
冬に限らず、冷えを感じることはありませんか? 平熱は36,5℃以上ありますか? 冷えを感じていたり低体温に悩んでいる方に、力いっぱいお勧めしたい商品が、梅醤番茶です。 自分で作ることもできますが、すぐに飲みたいなという時に便利なのがこちらの商品。 カップにお好みの量を入れて、お湯を注ぐだけで出来上がりというお手軽さです。 たまり醤油・梅干し・生姜・番茶、全ての材料は安心安全な国産のもの。 古くから「梅はその日の難逃れ」、「番茶梅干し医者いらず」と言われているように、梅と番茶は健康にとって最強コンビ! 生姜は血流をよくしてくれるので、感覚的にはポカポカあったかいなぁと感じますが、実は身体にたまった過度な熱を汗として外に出し、体温調節をしてくれる優れもの。 大豆をじっくり発酵させてできるお醤油は、言わずもがな身体を温めてくれます。 それぞれに素晴らしいものが合わさってできたのが、梅醤番茶なのです。 まさに最強の飲み物! 色々なメーカーから販売されている梅醤ですが、たまり醤油が使われているものは珍しいです。 たまり醤油というと濃厚な味を想像されるかもしれません。 ところが…こちらの梅醤はさっぱりとした口あたりで重くなく、とても飲みやすいんです。 「イキな〜」という名前の商品は、長崎県平戸市にある自然食品店「トキ」さんがオリジナルで製造しているもの。 (まるごとでは、他にもイキな商品を各種取り扱っています) トキさんの商品はどれも、「皆さんが健やかに暮らすことができますように」という願いが込められています。 不思議なもので、口にするとわかるんです。 身体が喜ぶということを、体感できます! トキさんの商品は、ほとんど市場に流通していません。 素晴らしい商品ばかりなので、もっと皆様に知って味わってほしい! 心からそう思っています。 梅醤番茶は、体を温めるのはもちろんのこと、疲労回復、風邪の引き始めにもとても効果があります。 年間を通して、重宝する飲み物です。 一家に一つ、常備しておきたいですね。 原材料:たまり醤油・梅干し(紀州産)・有機栽培番茶・生姜末 内容量:180g
MORE -
廣久葛本舗の本葛
¥1,500
100%国産の材料で、100%手作りで、葛製品を作っているのは 日本ではもうここだけと言っていいかもしれません。 太く大きい丸太のような葛の根、約100kgからできる葛粉は、 なんとたった 7kg! 原料である葛も減少していますので、大変貴重なものです。 製造過程で薬品は一切使わず、すべて手作業。 高温処理を一切せずに、自然乾燥しています。 手間暇と時間を惜しまずに作られた、廣久さんの葛は、 薬効がものすごく高い!のが特徴です。 お子さんが風邪をひいたときには、くずねりを。 お腹の調子が悪い時には、くず湯を。 体調を崩したときにも、日々の体調管理にも、 ご家庭の台所に葛は必須です。 原材料名:本葛(九州産) 内容量:80g
MORE -
チャスキオイル(ヘンプインカインチブレンドオイル)
¥1,598
チャスキオイル ホールフードでは、「油」の質をとても重要視していますが、 講座での使用率が高いのは、こちらのオイル。 低温圧搾のヘンプシードオイル(麻の実油)をベースに インカインチオイル(サチャインチ種子油)を配合した ブレンドオイルです。 ヘンプシードならではのγ-リノレン酸や 脂溶性抗酸化物質を摂取しながら、 インカインチのオメガ3含有量を活かした 高い抗酸化力をも得る事ができるブレンドオイル。 ヒトにはオメガ6(n-6系)とオメガ3(n-3系)の 2種類の必須脂肪酸が必要不可欠です。 チャスキオイルは、オメガ3豊富なインカインチオイルと 比較的オメガ6の多いヘンプシードオイルを ブレンドすることで、必須脂肪酸のバランスを調整しています。 通常オメガ3は加熱に向かないオイルですが、 インカインチオイルは加熱に比較的強いのが特徴。 生食にも加熱調理にも使える万能オイルです。 原材料:食用麻の実油・食用サチャインチ種子油 内容量:180g
MORE -
小豆 200g
¥483
ささげ属あずき種。無農薬。 北海道産「エリモショウズ」は、炭水化物と一緒にとると必須アミノ酸がバランスよく吸収できるので、むかしからあるおはぎや小豆粥、お赤飯などは合理的な食べ方なのです。 腎臓の働きを助けむくみが気になるときは、塩少々で味付けしたゆで小豆を食べるとよいといわれています。 ほかの豆では代用できない小豆の風味とコクは絶品です。
MORE -
氷砂糖 1kg 北海道のてんさい糖使用
¥800
こんなことに使えます -かえし -うめシロップ -フルーツサワー -梅酒 夏の手仕事にぴったりな氷砂糖! 北海道のてんさい糖を養老山地の副流水でとかした砂糖液を結晶室で、じっくりと二週間かけて自然に結晶を大きくさせたのが、 氷砂糖の王様、ロック氷砂糖です。 溶けやすく果実酒、シロップ作りに最適です。 昔ながらの製法にこだわり続けて生産しております。
MORE