
しろたまりのかえしセット
¥500 tax included
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥16,000 will be free.
Shipping fee is not included. More information.
◆かえしってなぁに?
かえしの作り方は、醤油と砂糖を合わせて、砂糖が溶けたら完成。
和の味付けはこれがベースになります。
これを常備しておけば時短にもなり、驚くほど簡単に和食の味が決まります。
かえしだけで作れるメニューもたくさんあります。
通常のかえしは濃口醤油で作りますが、
お料理お好きな方にぜひ常備して頂きたいのが、このしろたまりのかえし。
しろたまりはお醤油の中でも色が薄く、食材の色をいかすので
味わい深いながらも、色の綺麗な親子丼、卵焼き、ちゃんぽんなどが作れます。
こちらの商品は、しろたまりのかえし作るための
しろたまり150mlと甜菜糖の氷砂糖50gのセットです。
毎週火曜日12:30から
タカコナカムラのインスタライブクッキングもぜひ見てみてください。
◆したまりってなぁに??
『小麦の旨味たっぷり』
ミネラル豊富な天然水、そして、伊豆大島産伝統海塩「海の精」、愛知県産小麦を使用。
旧足助町大多賀(現豊田市大多賀町)の閉校となった小学校校舎を利用した足助仕込蔵で、
昔ながらの木桶を用いて天然醸造で仕込んだ調味料です。
奥三河の標高730mの自然に育まれた「足助仕込三河しろたまり」はコクが違います。
・原材料名/小麦、食塩、焼酎
・ビン 150ml/透明ビン
・その他/起源原料まですべて国産
※現行法では大豆を使わないためにしょうゆではなく小麦醸造調味料と表示しておりますが、古来の麦醤を復興しています。
-
Reviews
(0)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥500 tax included